自然が織りなす特別を食卓に

丹波篠山ひなたファームについて

当農場は、兵庫県丹波篠山市今田町の美しい自然に囲まれた小さな農場です。
丹波篠山の豊かな土壌に恵まれ、丹波黒枝豆や季節の野菜、平飼いの鶏たちをのびのびと育てています。

丹波黒枝豆は、この土地ならではの気候と土の力で、コクと旨みのある味わいに育ちます。
ご家庭での団らんや、大切な方への贈り物としても喜ばれる逸品です。
豊かな香りと深い旨みを、どうぞ存分にお楽しみください。

私たちが大切にしているのは、自然と調和しながら、この土地の恵みを生かすこと。
丹波篠山の風土とともに歩む農業を心がけています。

併設の「丹波焼の郷 Villa壮景」では、四季折々の風景とゆったりとした時間の中で、
心も体も解きほぐされるようなひとときをお過ごしいただけます。
丹波黒枝豆の旬に合わせて訪れていただくのもおすすめです。

味わいと景色の両方から、丹波篠山ならではの魅力を体感していただけることでしょう。

商品紹介

【予約】黒枝豆お試しパック500g  ¥1,700

【予約】黒枝豆10月上旬収穫1kg ¥3,200

【予約】黒枝豆10月下旬収穫1kg ¥3,200

【予約】黒枝豆2kg以上商品はこちら ¥6,400〜

【予約】黒枝豆店頭お取り置きWEBチケット ¥1,100

新米 コシヒカリ5kg ¥4,500

よくあるご質問(FAQ)

よくあるご質問(FAQ)

黒枝豆の旬はいつですか?

例年10月上旬〜下旬が旬です。天候により前後する場合があります。農場主は下旬二十日以降の黒枝豆が好きなので推しています

丹波黒豆と黒枝豆の違いは?

同じ黒豆でも、10月に若採りして枝豆として食べるのが黒枝豆、11月末から完熟させて乾燥したものが黒豆です。

保存方法はどうすればいいですか?

冷蔵保存は到着後3日以内が目安。半茹で冷凍すると1〜2ヶ月保存可能です。

黒枝豆のおすすめの茹で方は?

塩分2.5〜3%の湯で10〜15分茹でると、甘みとコクが引き立ちます。茹で上がり後に冷やすと色鮮やかに仕上がります。

黒枝豆はどこで購入できますか?

「商品紹介」の各商品から直接ご予約いただけます。ご希望の日時に来店予約も可能です(黒枝豆店頭お取り置きWEBチケット)

お知らせ

農場案内

丹波篠山ひなたファーム

〒669-2131

兵庫県丹波篠山市今田町辰巳14-5

営業時間:10:00〜17:00